2013年1月23日水曜日

OpenGL ESってなんだろう、と調べてみた。

OpenGL ESとはなんだろう、ということが気になって色々調べた。
「ES」は「Embedded System」、すなわち、組み込みシステム用の様子。iOSとか、Androidとか。

以下の文章が、OpenGL ESとCocos2dの関係について簡潔に紹介されていたので参考になりました。英語ですが。
http://stackoverflow.com/questions/10228508/why-are-opengl-es-and-cocos2d-faster-than-cocoa-touch-ios-frameworks-itself

基本、3Dのレンダリング用なので、Cocos2dのspriteは、実は3Dの立体オブジェクトを平面として二つの三角形を四角として描いており、上部からの視点で見ているからぺったりして見えるけど、回転やズームなども簡単にできる。そして、Core Graphicより早い、とのこと。

Cocos2dは、OpenGL ESを非常に使いやすくしてくれている、ということの様子。
よく「OpenGl ESのラッパーです」と言われているが自分にはよくわからなかったので、上の文章で、やっと少し具体的なイメージが掴めた。


0 件のコメント:

コメントを投稿