ラベル 開発 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 開発 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月4日月曜日

サンプルコード用実験遊び場、作成

作り途中のアプリに、サンプルコードを書いていくことは効率が今ひとつなので、
サンプルコードをガンガン書いて、適当に消していくProjectを作った。

遊び場は、大事ですね。
適当に遊ぶところから、本当に使えるものも生まれやすい。

playGroundで、適当にコードをコピペしながら、開発効率を上げていきます。

2013年1月19日土曜日

複数のMacで開発しようと試行錯誤。

複数のMACで開発する場合、
証明書の件で、ハードルがある様子。
http://tomorrow4u.wiki2.jp/archives/tag/xcode/page/2
http://www.senote.org/archives/441

家と職場のMacで、Dropboxを使ってフォルダを同期させ、開発を進めようとしているが、
何故か上手く起動しない。
何が課題だか、要調査。そもそも無理かな?(出来ました。下記、追記参照。)

:::::::::::::::::::::::::::::::

実機インストール手順をかつてやっていたが忘れたので、
良くまとまったサイトへのリンクを。
https://sites.google.com/site/iphonetopics/home/provisioningprofiles

:::::::::::::::::::::::::::::::

追記:無事、二台のMacで開発でき始めました。
.p12で証明書を書き出して、もう一台に送り、それを使って認証させるのが鍵でした。
たくさんそれについて書いておられるサイトがあるので、割愛いたします。
(例えばこことか:http://d.hatena.ne.jp/tksthdnr/20110723/1311417829 )

ファイルをDropboxで同期して快適になりました。
シンボリックリンクで実体ファイルから、Dropboxフォルダへ。
Dropbox同期は、かなり快適です。