ラベル git の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル git の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月4日金曜日

Mac用Gitクライアント、gitti

Mac用のGitクライアントとしてGitXをちょっと使ってみていた。
しかし、今ひとつしっくりきていなかった。

そこでもう少し探すと、「Gitti」というアプリを発見。
http://www.gittiapp.com/index.php
これはかなりいい感じの手応えだった。

ignoreファイルをコマンドでなく、メニューでGUIにやれるのはありがたい。
また、ignoreをローカルフォルダの中だけか、グローバルに適用するのか、というオプションもあって親切。
ベータ版は無料のようで、ありがたや。

これから使ってみます。

2011年1月25日火曜日

Git、使用開始

Gitを使用し始めました。
Xcode4からは標準でサポートされますので、Gitがいいかな、と思い。

GitだとSubversionのようにリポジトリから一度working copyに落としてくる、という必要が無く、作業領域とgitのリポジトリが同じ場所にある、ということが大変気に入りました。
(「入門Git」Travis Swicegood著 でびあんぐる監訳 が自分のような初心者にはいい本でした。)

http://www8.atwiki.jp/git_jp/pub/git-manual-jp/Documentation/gittutorial.html
ここも勉強になります。

terminalを開いて、cdでリポジトリにしたい場所へ移動し、
git initで初期化。
そして、
git add <file names~~>
のようにファイルやフォルダを指定してやると、最初のコミットが完了。

まだ基礎がわかりきっていないので、これから勉強です。